8:00 朝礼

準備運動で体をしっかりとほぐした後、その日の作業内容や作業に関する注意事項を作業員に説明します。さらに、作業ごとに危険予知活動も行ないます。

8:15 作業開始

作業開始前には、当日使用する車両や機械の点検を実施します。現場を巡回しながら作業員とコミュニケーションを取り、体調や保護具の状況を確認し、工事が順調に進んでいるか確認します。また、工事写真を撮影しつつ、出来形や品質の検査、図面や書類の作成業務も行ないます。

10:00 小休憩

作業を一旦中断して、十分な休憩と水分補給を行ないます。その後、安全に留意しながら作業を再開します。

12:00 昼休憩

昼食には、コンビニで購入したものや持参したお弁当を食べます。余った時間は作業員と談笑したり、昼寝をするなど、それぞれがしっかり休息を取り、午後の作業に備えてリフレッシュします。

13:00 作業開始

発注者や協力業者との打ち合わせを通じて、進捗状況や現場の問題点を確認します。その後、翌日以降の工事に必要な資材の発注や、構造物の位置出しのための測量を行ない、作業が滞らないように作業計画を立てて対応します。

15:00 小休憩

休憩中には作業の進行状況を確認することがあります。また、休憩後や作業内容に変化が生じた際は、事故のリスクが高まるため、再度声をかけて注意喚起を行ない、安全を確保しながら作業を進めます。

16:45 片付け

作業終了前には現場を巡回し、作業員にヒアリングを行ないながら問題がないか確認し片付けを進めます。現場をきちんと整理整頓することで、翌日の作業がスムーズに行なえるようにします。さらに、翌日使用する材料の確認も行ない、準備を整えておきます。

17:00 現場終了

各所の戸締りや現場の最終点検を実施します。作業員と進捗状況や問題点について話し合い、翌日以降の作業予定を確認しながら、課題の改善点を共有します。

17:30 事務作業・帰社

その日の作業実績記録や翌日の作業指示書などの書類を作成し、今後の工程を確認します。工事写真は溜め込むと整理が大変になり、撮り忘れに気付くのも遅れるため、毎日パソコンに取り込み、整理・チェックを行ないます。スケジュールを自分で管理し、メリハリをつけて効率よく業務を進めます。本社や現場事務所でのミーティングがある日は、少し帰宅が遅くなることもあります。明日に備えてしっかりと休息を取ります。

キャリアプランについて

1年目 新人

先輩の指導のもと、現場で施工管理について学び、業務の流れや基本を着実に身につけていく段階です。

業務内容

現場測量の補助
現場写真の撮影
現場での作業
現場の点検、片付け、清掃

研修

新人社員研修、OJT制度研修

資格

玉掛け
車両系建設機械など

2年目~ 工事係員

指示を受けながらも、自分で考えて行動し、確実にスキルを伸ばしていきます。一人前の現場監督を目指し、豊富な現場経験と知識を身につけます。

業務内容

現場測量および丁張設置
提出書類の作成と整理
工事現場での安全管理
CADを使用した図面作成

研修

OJT制度研修、資格取得研修

資格

2級土木施工管理技士

5年目~ 工事主任

現場監督として施工計画や品質管理を担当し、現場を統括しながら工事を完了へと導きます。また、上司として後輩をサポートし、OJT指導者として教育にも力を注ぎます。

業務内容

施工計画書、工程表、竣工書類の作成
出来形および品質管理、原価管理
設計図書を把握し、発注者や協力企業との打ち合わせや交渉
OJT指導者としての役割

研修

資格取得研修、指導者研修

資格

1級土木施工管理技士

15年目~ 部長

これまでに習得した知識と経験を活かし、複数の現場を総括しながら技術の継承を行ないます。さらに、大型案件における見積書や積算、入札関連書類の作成など、非常に重要な業務に携わります。

業務内容

工事の積算および入札関連書類の作成
現場の現状分析に基づく技術提案やリスクマネジメント
部下のケア、育成、管理

研修

社外研修

25年目~ 役員

全ての現場や業務がスムーズに進むよう、問題解決や交渉を行ない、総合的に現場を統括します。また、社長と共に経営目標を達成するために、戦略の企画・立案・実行にも携わります。

業務内容

全体のマネジメントおよび検査立会
会社の長期・短期計画の作成
人材の採用や計画的な指導・育成

研修

社外研修

お問い合わせ  採用情報